どこでもドアください。忙しいと言うのは好きじゃないけど、やることがたくさんあって外に出られないときは、なんでもいいから家にあるものを撮ってみたりして。I do not like to say "I am busy", but when there are lots to do and I can not go out, I take a picture at home. EOS 6D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 ZE, 1/400, F1.4, ISO 100, by kasairika31May2018002_kasairikaphotodigital cameralife
フィルムカメラの電池問題を解決してみた。どういうわけかココしばらく、自分のまわりではフィルムカメラのユーザーが急増し、中古カメラ店で気に入ったカメラを見つけて衝動飼いしたとか、実家で眠っていた・捨てる寸前のを救出したとか、フィルムカメラに関する話題には事欠かきません。他人事ながら興味深く、次はどんなカメラ出てくるのかと僕も楽しみであります!さてそんな発掘されたカメラは今でも使えるのか? どうやって撮れるのか? という相談をよく受けておりまして、そんな中、一番困るのは、今は作られていない電池を使用するカメラが発掘された場合! 今でも入手できるLR44などのボタン電池やリチウム電池のCR123A、CR2、2CR5などであれば問題ないけれど、製造終了してしまった電池を使用するカ...29May2018003_nozphotofilm cameralife
だるまさんが転んだ!!先日のミーティングにて、私の青い服の透け感がツボにはまり、お2人の写欲が掻き立てられたもよう。写真散歩のはずが、「もう半歩前!!」と、まるで仕事モードになってしまったのでありました。29May2018001_risakanphotofilm camera宇宙人カメラ部MTG
Riding Party !バイクとサーキットが好きです。How sweet !!!Nikon D850, SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary, 1/160, F6.3, ISO 100, by kasairika26May2018002_kasairikaphotodigital camera
新幹線E席から撮る富士山ムービー!いま、部員内で話題の「新幹線E席から撮る富士山チャレンジ」。メインは一発撮りのスチール写真狙いなのですが、今後スチール撮りのシミュレーション用にと、静岡県富士市通過の際は、スマホで動画も撮ったりしています! あ、車窓から見る風景動画も楽しいですよね〜。ところで僕が愛用しているiPhone 7 Plusですが、スマホケースがどうも定まらず、先日やっつけで門前仲町のキャンドゥ(100円ショップ)で買った透明のケースが、なんと東海道新幹線の窓に、いい具合に張り付きました! ということでフリーハンド状態で動画を撮影しながら、思う存分スチール撮影に集中することができたので、ついでに現場写真&スマホに写る富士山もパチリとしましたよ! いろいろマ...25May2018003_nozphotofilm cameratripart
富士山(I have not challenged.)富士山が見えると写真を撮りたくなるのはなぜなのでしょう。When I see Mt. Fuji somehow I want to take pictures.EOS 6D, Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZE, 1/3200, F1.4, ISO 100, by kasairika25May2018002_kasairikaphotodigital camera
富士山チャレンジ その2SONY α7 II+Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA,F7.1,1/2500, ISO400そうそう、東海道新幹線に乗っていると、ピンポイントで「おおっ!!!!」という車窓の風景があるんですよね!noz氏が書いていた富士山チャレンジエリアは、おそらく富士川あたりかなと思います(一番下にmapを貼りました)。三島駅を過ぎると、すぐ現れますので、すかさずカメラの準備を。正直、工場と富士山を絡めるのは難しいです!!25May2018001_risakanphotodigital cameratrip
新幹線E席から撮る富士山チャレンジ新幹線に乗って関西方面に向かう際、必ず「E席(山側の窓側席)」を予約。それは富士山が撮り放題だから!!!こちらの写真は「新幹線E席から撮る富士山チャレンジ(勝手に命名)」で、工場がたくさん現れる静岡県富士市通過中、もう二度と撮れないかもしれないというくらい、2つの煙突のあいだに富士山をかんぺきに捉えることができました。もう満足!!!ぜひみなさんも新幹線移動の際は、E席を予約して富士山を撮って下さいね! 新横浜から乗ると、おもったよりも早く富士山撮影ポイントに到達するので、乗ったらすぐにカメラを準備することをオススメします🐼Leica M2、Summicron35mmF2(1st 8element)、AGFA VISTA 200by...24May2018003_nozphotofilm cameratripart
カメラ欲しいよ病。フィルムカメラが好きかと聞かれたら、私はフィルムカメラが好きですと答えます。でも、私がカメラを始めたころは、一般的なデジタルカメラなんてなくて、カメラといえばフィルムカメラしか選択肢がなかったんです……。デジタルカメラはすごく便利! 暗い場所でも、モノクロでも、カラーでも自由に撮れるんですよ! だから、私はデジタルカメラも好きです。ただ、ひとつだけ言えるのは、フィルムカメラの方がモノとしての魅力がありますよね~。メカ的な魅力もあります。デザインの素敵なカメラは圧倒的にフィルムカメラの方が多いと思います。部屋に飾っておきたくなるようなデザインは、デジタルカメラにはありません……。ちなみに私がいま欲しいのはドゥカティのカメ...24May2018002_kasairikaphotofilm cameralife
ひと休み。フィルム写真を始めたのは、このブログの筆者である写真編集者2人の影響です。このお2人はかなり重症なフィルム病を患っていて、もはやあらゆるところに転移し、フィルム機は増える一方。感染力も甚大で、彼らの周りはパンデミックであります。私も現在、CONTAX ST、EOS55、Rollei35、simple useを所有。今のところ、これで落ち着いており、症状は小康状態です。(そんな「カメラ病」についての本を、Kさんが現在、死にそうになりながら編集中!)さてさて、フィルムカメラのいいところは、構図をしっかり整えられるところ。たくさん撮った中からセレクトできるデジタルと違って、フィルムは1発勝負なので、緊張感がちょっと違うんですよね。感度は固...23May2018001_risakanphotofilm camera宇宙人カメラ部MTG
Sepang International Circuit Malaysia.サーキットが恋しい。I miss the circuit.SONY RX1, 1/1600, F2, ISO 100, by kasairika23May2018002_kasairikaphotodigital cameratrip
JPN TAXIと街の景色 最近、頻繁に見かけるトヨタ自動車の新しいタクシー「ジャパンタクシー(以下、JPN TAXI)」。日本の伝統色の藍色「深藍(こいあい)」をボディカラーに採用し、街の景観を統一することも目指して開発されたいるとのこと。そのためかその落ち着いた雰囲気が、さっそく東京の街に馴染んでいると僕も感じ、なにか良い雰囲気の写真が撮れないかと、街を移動しているときにちょこちょこ狙っています🐼先日は、街灯が付き始めた夕暮れ間近の日本橋でJPN TAXIを撮ってみたいと思ってチャンスを伺いました。クルマも人も通行量がかなり多い場所なので、タクシー1台だけを画角に入れるのは困難を極めたけれど、他のクルマや人がちょうどよいバランスで入ってくれた写真が撮れた...23May2018003_nozphotofilm cameralife